田舎での子育て

年末に田舎での子育てどう?と、聞かれたので改めて考えてみました。

〇自然との触れ合いはありますか?

わざわざでかけなくてもそこにある。通学路にも発見が沢山。庭も!!なんなら家の中も!!!

収穫体験などできるところが近くにある。 

キャンプ場が近くにある

でもまだ家が落ち着かないから 家でテレビ見て過ごす時間も多い、、

気軽に遊べるところは少ないのかな~←そのまんまの山や川は危険がいっぱい。親がはまれば遊ぶところは沢山なんだと思います。

公園が少ない。雨の日遊べるところ、ある? けど人吉や出水まで車で行けば近いので休日はそちらに行くことも。 

少ない公園に人も少ないから遊具に並ばずに遊べる

星がめっちゃきれい

朝陽、夕陽がきれい。

ちびちゃんが風の音や鳥の声をまねしたりしてた

草の勢いがすごい。共存したいけれど負けてます。

 

 

病院は?

伊佐には北薩病院が今のところあります。が、いつも待たされるそうなので大事以外は個人の内科小児科に行きます。←車で10分くらいのとこにある。 

皮膚科は毎日やっている専門のところはないのかなぁ。水俣に行きました←車で40分くらい。

耳鼻科も毎日やっているところはないのかな。症状が落ち着いたので行かずじまい。

歯医者はあります。

ちびちゃん、アレルギーなので負荷試験をしてますがそれは鹿児島市内に行ってます←高速使用で一時間 、、最近行けてない、、 

 

〇学校は?(送り迎えが大変ときくけど、、?)

歩いて通えるところに家をを選んだので日々の送り迎えの大変さはない。

中学校も自転車で通える

行事が多いけどそのおかげで話すほかの保護者、先生と話す機会も増えてよかった。

同じ伊佐でもそれぞれ違う。それぞれの良さがあります。

学校給食がいい。 伊佐米使用✨  米率高め。地産地消メニュー

連絡網がある!! 

 

 

〇子育て支援は?

二人目あるあるで全く活用していませんが 心躍る感じの施設が2つあります。

南中あとにあるルピナスと 菱刈まごし館にある まむさるーん

おもちゃも充実しているし、ひろば、イベントなどやっています。先生方のきめ細やかな心配りも素敵。 小児、幼児向けの救命救急講習があったり 4回シリーズの親子の絆づくりプログラムがあったりと 結構忙しい。(どれに行こうか選ぶのも楽しそう) でも赤ちゃん時代は出かける用事があった方がいいよなぁ。←個人の意見です。 

ファミリーサポートや 病児保育、休日保育のできる保育園もあります。

シルバーセンターに保育を頼むことも可能です。

 

買い物は?

車があれば全く困らない。コンビニもあります。

 

その他

映画館は一番近くて姶良イオン?←車で一時間くらい

伊佐には海がない。けど車で一時間圏内によその海がある(出水、人吉、水俣、阿久根、)

ご近所づきあいがほどよい距離でした。もっとぐいぐいくるのかと思っていたから、、

伊佐の人は暖かく見守ってくれる感じです。こちらから助けて~と発するとめちゃくちゃ助けてくれます。感謝。

〇最後に

自然豊かなところで四季を感じられるところで子育てしたいな、と思い移住して間もなく2年たちます。 都会での子育ての良さも改めて認識したりもしました。  思うようにいかない事も沢山ありますが 移住してよかったなぁ~と思っています。 「地域おこし協力隊」というお仕事のお陰で周りに助けてもらっているというところもかなりあります。 同年代でカッコイイと思える女性に沢山知り合えたなあ。たまたま選んだ場所が子供の多い自治会だったのもよかったなあ。 お隣さんが同じ時期の移住者なのも面白い。結局人なんだなぁ。 ほんとうにありがたいなぁ~。 ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


先頭に戻る