10月8日から寒露。朝晩の冷え込みが激しくなるころ 10月24日から霜降。露がが凍り、霜となって土の上に降りそそぐころ。 10月27日 十三夜。 お月見しましょ。 10月21日か...
...2023 秋分
9月23日〜秋分 9月20〜9月26 お彼岸 陰陽バランスの取れる時。 この時期に気功などすると一年毎日するのと同じくらいの効果があるんですよ、と学生のころすいな(中国の按摩かな)の先生に言われて、えー👀...
...2023夏の土用
7月20日から夏の土用。 23日から大暑。 胃腸を整えて次の季節の準備を。 土用が明けたら立秋。 暦の上では秋👀 。。はやー。。 もともと気管支が弱いのですが 立秋に入ったころ...
...2023年 夏至 菖蒲華(あやめはなさく)
夏至(6月21日〜) 次候 菖蒲華(6月27日〜7月1日頃) あやめの紫色の花が初夏の水辺をあやどります。 水生植物園行きたいなー。 5月に咲くしょうぶ。漢字は菖蒲で同じですがこちらはサトイモの仲間であやめとは違う種類で...
...春の土用
治療室、お引越ししました。 電気のない古民家のひと部屋を使っています。手元が暗いので対策を考えています。...
よもぎと遊ぼう2023
桜、満開ですねー。 1年ぶり、よもぎワークショップのお知らせです。 草花を摘んで 草花をとんとんたたいて染めます。 マチ付...
...立春 2023
2月3日は節分。 鬼を払って春が来る。 立春大吉 書いてはる、は来年に持ち越しです。 払った鬼が入って来ない、入ってきてもあれ?っと出て行ってくれるそう。 2月4日から 立春。 いよいよ春...
...